top of page

4/26 琉球イラブーラガーOPEN TAP PARTY

更新日:4 日前



NATURAL BOOST BEER第一弾ビール

「琉球イラブーラガー」の生ビールが飲めるOPEN TAP PARTY開催決定!


LAYDAY BEERの作る様々なクラフトビールが楽しめるガジャラムにて、「琉球イラブーラガー」の生ビールが飲めるOPEN TAP PARTYを開催します。

また、よりビールを楽しめるように、映像とコラボした即興ジャズライブや、有名アーティストによるライブペイント、アンビエントをテーマにしたDJプレイ、PANTA+RHEIとのコラボフードなどもご用意。

是非、美味しいビールと共に、Chillなミュージックやアートパフォーマンスをお楽しみ下さい。


▶︎NATURAL BOOST BEERとは

「NATURAL BOOST BEER」は、オーガニック市場てんぶす発のブランド【PANTA+RHEI】と、うるま市石川の「LAYDAY BEER」とのコラボ企画で、沖縄の様々な健康素材を活用し、ビールの作り出す至高のリラックスタイムと、心身の健康とのライフバランスを整え、より豊かなライフスタイルを提供するビールです。


▶︎琉球イラブーラガーとは

イラブーはエラブウミヘビのことで、琉球王朝の宮廷料理にも使われていた伝統的な健康食材です。現在でも沖縄最強クラス健康食材として知られていますが、生産量がごく僅かで市場に出回ることは極めて稀なため、幻の食材とも称されています。その希少なイラブーにプラスして、沖縄の様々健康食材(黄金生姜、沖縄皇金ウコン、ヒハツ、モリンガ、高麗人参、黒ウコン、マカ)などを加え、日本人の好みにマッチしたラガースタイルのビールです。

※アルコール度数5.5%


【オーガニック市場てんぶす】 https://www.tenbusu.ryukyu/

【LAYDAY BEER】 https://laydaybeer.com/


▶︎原材料

麦芽(ドイツ製造)、ホップ、エラブ(石垣産)、粗糖(沖縄)、サトウキビ汁(沖縄)、糖蜜(沖縄)、黄金生姜、沖縄皇金ウコン(沖縄)、シナモン、カルダモン、ヒハツ、モリンガ(沖縄)、高麗人参、黒ウコン、マカ、葛末


日時|2025. 4/26 (土) 18:00〜OPEN / LIVE 20:30〜

場所|ガジャラム (うるま市)

料金|1000円 (1D付き)

※20歳以上であることの年齢確認を行いますので、必ず年齢の確認ができる身分証をご持参くださいませ

※前売り券の販売はございません

※お座席の事前予約も行なっておりません

※1Dは指定のアルコール、ソフトドリンクから選べます

※お酒にあうおつまみ、軽食をご用意しております(別途料金)

※駐車場はありませんので、近くの中部病院有料駐車場をお勧めします



:::参加アーティスト:::

▶︎JAZZ LIVE / 20:30〜

・Cogito, ergo JAZZ(コギトエルゴジャズ)


▶︎ライブペイント

・nami

・ポポ・アルージォ(from 約束の場末)


▶︎DJ

・Hiro-Uehara

・setaro

・TAICHI


▶︎映像制作

・LOOCHOO LUDENZ


:::当日のタイムテーブル:::

※)イベント開始と共にライブペイントも開始


18:00 DJ setaro

18:50 DJ TAICHI

19:40 DJ Hiro-Uehara


20:30 JAZZ LIVE 「Cogito, ergo JAZZ」with LOOCHOO LUDENZ


21:00 DJ setaro

21:50 DJ TAICHI

22:40 DJ Hiro-Uehara


23:30 CLOSE



:::アーティスト紹介:::

▶︎JAZZ LIVE

・Cogito, ergo JAZZ

(コギトエルゴジャズ|Sax じょじょ / Pf 花城光)

Cogito, ergo JAZZは、このイベントのために結成された実験的ジャズバンド。

"我思うJAZZ" をコンセプトに掲げ、知的で奥行きのある即興演奏を展開する。


ピアニストの花城光はクラシックを背景に持ちながらも、自由なアプローチを得意とし、その音色には構築美とダイナミズムが共存する。一方、サックス奏者のじょじょは、ジャンルを超えた多彩なバンドでの客演経験を活かし、場の空気を瞬時に塗り替えるプレイスタイルが持ち味だ。


今回のステージでは、映像と音楽の融合をテーマに、即興演奏ならではのスリリングなジャズをお届けする。視覚と聴覚が交差し、自己と世界が共鳴する音楽体験をぜひご堪能ください。


▶︎ライブペイント

・nami


1990年生まれ。アニメや漫画が好きだった影響でキャラクターをメインに描きながら平面作品を中心に制作しています。

表現することを楽しむこと。社会で起きている出来事と自分の表現をどのように結べるか、ということに最近は関心を抱いています。









・ポポ・アルージォ(from 約束の場末)

1986年生まれ。日本語ラップと山之口貘と社会学にロックされた10代・20代を経て、僕らなりの希望を探るため準廃墟「約束の場末」という社会実験を沖縄市園田百軒通りで行なっています。

朽ちかけた準廃墟に光が差すように、彷徨えるすべての「僕ら」のエンパワメントを夢見ています。









▶︎DJ

・Hiro-Uehara

2010年〜2015年、新宿歌舞伎町のミュージックバーにてJ-POPイベント「アラケモ東京」を開催。

2015年〜2020年、地方在住DJで集まり全国の美味しいものを食べながらDJをしにいく流れモノイベント「comfort」を行う。

コロナ禍で会社が傾き、立て直しに奮闘する中、てんぶすオーナー、マエダに声をかけてもらい、アンビエントしばりに戸惑いつつ選曲する男。実は鍼灸師でもある。


・setaro

選曲家

レコードコレクター

レギュラーパーティー

beat down sunday(不定期)@b.p.m












・TAICHI

1999年頃からDJキャリアをスタートし、ユニティ、火の玉ホール、熱血社交場、野外パーティーなど、沖縄県内のクラブを中心に活動。近年では、九州や四国などでもプレイする機会が増えている。

DJとしての活動に加え、自身でパーティーのオーガナイズも行い、その企画力と集客力には定評がある。

火の玉ホールで開催していたパーティー「Luna」では、約10年間にわたり常に100名を超える集客を続け、数多くの新人DJを輩出し、沖縄の音楽シーンに貢献してきた。





▶︎映像制作

・LOOCHOO LUDENZ

「悟りとは、如何なる場合にも平気で生きている事である」(正岡子規)という言葉に感銘を受け、平気で生きています。

Comments


オーガニック市場てんぶす

【泡瀬本店】沖縄県沖縄市比屋根2-2-8 T:098-880-6866

【那覇店】那覇市牧志2-23-20 高良アパート1F T:098-955-3599

営:月〜土 10:00〜18:30  日・祝 11:00~16:00  休:基本なし 

​©オーガニック市場てんぶす. All Rights Reserved.

bottom of page